ルワンダ回想録⑪現地での忘れ得ない経験―アフリカ生活最大の事件
ようやく住まいが決まって、落ち着いて来た頃に起こった大事件。アフリカ生活で大変だったことはなんですか?と良く質問されるのですが、その1位くらいにくるかもしれないのが、医療サービスの危機に直面したことでした。 ちょうど […]
ルワンダ回想録⑩現地の人に比べると、そして東京での生活に比べるとスーパーリッチに見える件
2016年12月12日の日記 アフリカで働く外国人というのは、1、外交官(大使館関係者)2、開発援助関係者(国際機関・国際NGO)3、ビジネスマン4、現地移住者 。大体がこの4種類に属する。 アフリカに居て、自分が […]
ルワンダ回想録⑧アフリカ人の特技!なかなか真似はできません…
ルワンダ出発まであと14日!今日の回想録はこちら↓ 頭で物を運ぶアフリカ人。小さかろうが大きかろうが長かろうが短かろうが、とにかく頭に乗せて歩く人々。 これは、恐らく体幹がしっかりしていないと出来ないのだと思う。 皆 […]
ルワンダ回想録⑦住環境、日本とは違うあれこれ
2015年12月28日の日記。アフリカ生活、ってこんなんだったな〜ってしみじみ思い出し、分析しながら新しい住居に必死に順応しようとしている自分が垣間見えます。。。 途上国の住まいの良いとこ悪いとこ。 新しいルワンダの […]
ルワンダ回想録⑤家族が次々と発熱…
前回の日記で、初めての体調不良についても書いていました。 アフリカでは、発熱するとまずマラリアチェックをしないといけないこと。 これが、子どもたちにとっては熱を出した時の最難関x災難感😭 そして、母は倒 […]
ルワンダ回想録その③衛生面。慣れるまでは大変でした!
ルワンダ渡航まであと18日!回想録の3回目をお届けします。 日付は2015年11月6日。その①の日記より遡り前後していますが、家を見つけるまでに暮らしていた、アパートでのこと。 子ども連れでのアフリカ生活で心配なことは […]
ルワンダ回想録 その②Grace達との出会い
前回に引き続き、ルワンダに居住していた頃の日記をご紹介! 物件探しに疲れたらここで一休み。 この後、アフリカンファブリックで様々な手芸品を作っている場所へボランティアをしている方と一緒に遊びに行きました。 2回目の […]